Now processing ... 
 Now searching ... 
 Now loading ... 
図82.48
×
›本文へ
画像をご覧になるには
ご契約が必要となります アカウントをお持ちの方は ログイン

ご購入はこちら
Scarf骨切り術.A,骨切りを行う予定の角の点にKirschner鋼線を刺入する.外側移動の標準的な方向は,第二中足骨の長軸(A)に対して90度であり,足底(XY)に対して約20度の水平傾斜である.B,骨切りを行う.C,外側移動は,骨切りの短辺が足部の長軸に垂直である場合に得られる.D,骨切り近位の短辺の傾斜は,傾斜角と移動量によって決める.E,外側移動後,骨切り部を2本のミニフラグメントスクリューで固定する.参照:テクニック82.11.

出典

img 1:  A~D redrawn from Kristen KH, Berger C, Stelzig S, et al: The scarf osteotomy for the correction of hallux valgus deformities, Foot Ankle Int 23:221, 2002; E redrawn from Jones S, Al Hussainy HA, Ali F, et al: Scarf osteotomy for hallux valgus: a prospective clinical and pedobarographic study, J Bone Joint Surg 86B:830, 2004. Copyright British Editorial Society of Bone and Joint Surgery.