図34.14
×
›
本文へ
画像をご覧になるには
ご契約が必要となります
アカウントをお持ちの方は
ログイン
ご購入は
こちら
反張膝に対するPerry,O’Brien,Hodgson法.
A
,
腓腹筋内側頭の起始部を遊離し,近位ストラップ断端を残す.後方関節包を後に行う関節包前進のために幅広いフラップとして遊離する.
B
,
半腱様筋と薄筋腱は筋腱移行部で分離する.それぞれを脛骨のトンネルを通して,関節の外側に回し,大腿骨のトンネルを通す.後方関節包のフラップを近位に前進させ,膝を20度屈曲位として縫合する.
C
,
クロスストラップは大腿二頭筋と腸脛靱帯で作られている.
参照:テクニック34.17
.
出典