図3.152
×
›
本文へ
画像をご覧になるには
ご契約が必要となります
アカウントをお持ちの方は
ログイン
ご購入は
こちら
拡大大転子骨切り術.
A
と
B,
骨頭の損傷を伴う寛骨臼コンポーネントのゆるみ.ポーラス大腿骨コンポーネントはセメント固定されており,良好に固定されているが,骨頭はモジュラーではないため,大腿骨側の再置換が必要である.
C
と
D
,拡大大転子骨切り術によって骨損失なしに大腿骨コンポーネントとセメントの除去を行うことが非常に簡単になり,寛骨臼の展開が容易になった.術後3か月で骨切り部に仮骨が形成されている.
参照:テクニック3.14
.
出典